季節柄かぼちゃパンか、ジャコランタン系だな~と思っていたので、今回は得意の顔フーガス。
てごねパンほぼ初めてのみんなだったので、こね方から練習。
時間に限りがあるので、イーストでのパン作り。
なかなか忙しい!
成型楽しい!ってみんな喜んでくれた~。


ホシノ天然酵母のカンパーニュ、オリーブを挟み込んだフーガス、イチジクとクリームチーズのディップ、ヒヨコマメのフムス、具沢山ミネストローネ、タコとオリーブのサラダ、などなど。
手前のサラダは友達が持ってきてくれました。
仕上げをして焼成。

こわーいムンクと、葉っぱのパン。

かわいい息子さん(岩塩のせ)と基本のフーガス(チーズのせ)。

おいしくて楽しくて、ありがとうって言われて嬉しすぎました。
色々てんぱって、大慌てもしたけど、今後に向けてとっても勉強になった~。
みんなありがとー!!!
もうすぐハロウィン!
というか、このあたりでは、もう終わった感満載です。
なぜなら、自治会主催のハロウィンイベントが25日(土)に終わってしまったから・・・。
七里ヶ浜自治会なのに、なぜか稲村ガ崎在住の私も引っ張り込まれ、気づけば準備に追われる毎日。
本気で怖いお化け屋敷作ったり、コスチュームコンテストやったり、かなり本格的なんです。
数ヶ月練習したので、やりきった感で、今脱力です。
まだハロウィンこれからなのに!
てなわけで、ジャコランタンパンで気分をアゲよう。

これを今週、パン教室でやります。友達3名。
ずーっと前からやって欲しいって言われてて、のびのびになってたのがやっと!
しばらくパン焼いてなかったけど、むくむくやる気になって、抹茶大納言ベーグルも焼いてみました。

これからお菓子を作ったり、パンを焼くにはいい季節ですね。
風邪ひいて声出ないけど、パン焼くぞ!